

売上から経費を引いたら利益ですね。いくら儲かったか、いくら損をしたかを計算します。
1年でということですが、法人の場合は決算期を定款で定めています。
最初に法人を作るときに、「決算期をいつにするか」を司法書士の先生と決めましたね?
自分の好きな時期を決算期に定めることが出来ます。
上場企業は3月決算が多いですね。つまり4月1日から3月31日の一年間です。
あれは官公庁の決算時期と会わせているからです。
ちなみに個人は、1月1日から12月31日の一年間です。
お問合せ |
養父郁与税理士事務所
介護事業経営研究会
兵庫神戸支部 〒653-0041 兵庫県神戸市長田区久保町6丁目1番1-302-6
アスタくにづか4番館 受付時間 10:00〜18:00
TEL:078-646-8713 FAX:078-646-8714
|